うごくこと スノホミッシュ合宿 世界的に有名なアレクサンダーテクニーク教師キャシーマデン先生の5日間のオンライングループレッスンを受講しました。トレイニー時代の仲間と顔を合わせるのも毎週楽しみにしていたのに、終わってしまうのは淋しいですが、アレクサンダーテクニーク教師が... 2022.07.29 うごくことたいけん未分類
未分類 宣言すること Facebookに少し書かせていただきましたが、 本当に成功したいのであれば、“宣言”した方が絶対にいいです。 なぜか。言うこと、言葉にして発することで前に進むことが多いからです。 中には、非難されることが嫌で本当にした... 2021.09.06 未分類
未分類 なにになりたい? いろんな条件がぜーんぶなかったら、何がしたいですか? 何かを望む時、取り巻く環境の中で、何ができるだろう?と考えがちですが、すべて取っ払ったら自由に考えられます。 こどもに、なにになりたい?と聞くとぽんぽん出てきます。 ... 2021.08.15 未分類
未分類 「今」のあなたに集中できていますか?この瞬間に何がしたいのか。本当の本当は、何がしたいのか。おもいっきりやりたいことをやってみてください。私だったら、カラオケアプリでレパートリーを最高得点が出るまで歌いまくる、です笑あ、やっぱり、目を閉じ... 2021.07.30 未分類
未分類 夢泥棒に負けない想い 夢や目標に対して、ケチをつけてくる人っていますよね?え?やめた方がいいんじゃない?それは〇〇だからやめなよ!などなど。。手放しで応援してくれる人の方が少ないかもなぁなんて私は感じてます。気分が落ちますよね。私は共感性が強いせいか、確実に影... 2021.07.27 未分類
かんそう 2.地位や名誉を脅かされる? 前回から引き続き、緊張についての話です。 実は緊張の多くは↑なんです。 地位や名誉って書くと大袈裟ですが、要は、他人から見た自分の評価のこと。脅かされるとは、評価が今現在より下がるということ。 さてここで... 2021.01.30 かんそうたいけんつかいかた未分類
おんがく プロの緊張 レッスンで度々取り上げられる「緊張」について。私のレッスンでは、演奏する恐怖を興奮の緊張にシフトするためにアレやコレやします。 よく、人間の特性から、恐怖や不安の部類の緊張は2種類に分けられます、なんて話します。 でも今回は、... 2021.01.21 おんがくたいけんつかいかた未分類
未分類 傷ついたとき その2 前回は感じきることをお伝えしました。今回は許せないこと、つらかったことのついてもう少しお話しします。 人と人との関係において許せないこと、つらかったことって無い人はいないと思います。そのことが付きまとって頭から離れなかったり、夜眠れ... 2020.09.13 未分類
こどもたち 傷ついたとき ネガティブなショックを受けたとき、どうしますか?人は一人きりで過ごしていれば傷つくことはありません。コミュニケーションできる他人がいることで傷つく可能性が出てきます。 東京都はコロナの状況下の中、外出自粛であったり3蜜を避けるために... 2020.08.14 こどもたちたいけん未分類
未分類 目標と目的 ごちゃごちゃとなるのが、目標と目的。どちらも似ている言葉ですが、区別して考えていますか?目標とは・・・目印。射撃・視線・行動などの対象となる、めあて。ねらい。まと。目的とは・・・得ようとしてねらう対象。到達したい状態として意図し、行動を方... 2020.07.20 未分類